ページ 1/4 - スワイプで移動
スマホ・タブレットを使いこなして、便利で快適な生活を目指す。
このページは、マルチポイント(同時待ち受け)対応 Bluetoothヘッドセット(イヤホン・ヘッドフォン)についてのまとめ。
レビューのまとめ
【良い点】
ノイズキャンセル、電池の持ちは進化。
【悪い点】
3~5分ぐらい無音が続くと勝手に電源が切れる。
スペック
Bluetooth 3.0 (aptX / AAC、SCMS-T: ワンセグ)、マルチポイント対応、ノイズキャンセル対応、NFC
JayBird のような羽根型のパーツが付属するのは SoundPEATS のみらしく人気が高い。
AUKEY もフィットパーツが多く付属し人気が高い。
aptX対応は CSR8645 によるものなので、非対応品があるなら偽物(別物)と言ってもいいかも。
スペック
Bluetooth 4.1+EDR (aptX)、マルチポイント対応、バッテリー残量表示対応、防滴・防水・防汗
レビューのまとめ
【良い点】
ホワイトノイズが少なく、音質も申し分ない。
マルチポイント機能が超便利!
【悪い点】
マルチポイント機能をONにすると、電池の減りが二倍近くになる。
Androidアプリ前提の機能が iPhone で利用できない。
操作ボタンが極小で使いづらい。
Siri が起動できない。
スペック
Bluetooth 3.0 (SCMS-T: ワンセグ)、マルチポイント対応、NFC
アプリStereo Bluetooth Headset SBH50、
Notifications for SBH50/52 (有料)
おすすめポイント
iPhoneに最適な高音質AACコーデック対応
AACモードで音切れ問題がないとの報告あり。
レビューのまとめ
【良い点】
がっつり、重低音。
【悪い点】
中音域と高音域に関してはあまりよろしくない。
わずかだが、曲間ホワイトノイズあり。
スペック
Bluetooth 3.0+EDR (AAC、SCMS-T: ワンセグ)、マルチポイント対応 (音楽1、通話1)、バッテリー残量表示対応
情報リンク
製品情報
ページ 2/4 - スワイプで移動
スマホ・タブレットを使いこなして、便利で快適な生活を目指す。
このページは、マルチポイント(同時待ち受け)対応 Bluetoothヘッドセット(イヤホン・ヘッドフォン)についてのまとめ。
レビューのまとめ
【良い点】
AACモードで音切れ問題がないとの報告あり。
【悪い点】
ホワイトノイズが気になる。(SBCモード?)
スペック
Bluetooth 3.0+EDR (AAC、SCMS-T: ワンセグ)、マルチポイント対応 (音楽1、通話1)、バッテリー残量表示対応
スペック
Bluetooth 3.0 (SCMS-T: ワンセグ)、マルチポイント対応
スペック
Bluetooth 3.0 (SCMS-T: ワンセグ)、マルチポイント対応、NFC
アプリNotifications for SBH50/52 (有料)
情報リンク
製品情報
スペック
Bluetooth 4.1、マルチポイント対応、バッテリー残量表示対応、防汗
おすすめポイント
iPhoneに最適な高音質AACコーデック対応
AACモードで音切れ問題がないとの報告あり。
スペック
Bluetooth 3.0+EDR (AAC、SCMS-T: ワンセグ)、マルチポイント対応 (音楽1、通話1)、バッテリー残量表示対応
スペック
Bluetooth 3.0 (AAC)、マルチポイント対応、ノイズキャンセル対応
スペック
Bluetooth 4.1+EDR (aptX)、マルチポイント対応、バッテリー残量表示対応、防滴
出品者
AYWS (Bluetoothバージョン記述なし)
JUVENA (Bluetooth 4.0)
KoolRiver (防滴 Bluetooth 3.0/4.0 2つの記述あり)
TokyoStore/きみのため (Bluetooth 2.1+EDR)
ShoppingU (「汗や水に強く、運動にピッタリ」の記述あり Bluetooth 3.0)
ZNU STORE (Bluetoothバージョン記述なし)
レビューのまとめ
【良い点】
LG TONE+の箱に入っており、極めてホンモノに近い。(ZNU STORE)
マイクが口に近く、周囲ノイズに強い。(JUVENA)
【悪い点】
マイクノイズがひどく、通話には使えない。(TokyoStore)
肌触りがイマイチ。(JUVENA)
スペック
Bluetooth (aptX)、防滴