スマホ・タブレットを使いこなして、便利で快適な生活を目指す。
このページは、Dolby Mobile搭載 スマートフォンについてのまとめ。
Dolby Mobile搭載スマートフォンなら、プレーヤーに関係なく(すべてのプレーヤーで) Dolby Mobile の音質になるのは大きい。
T×DOLBY Music Player の音質を高く評価する人にはオススメできると思う。
スペック
4.7インチ (960×540)、Android 4.4 、Snapdragon 801 MSM8926 (Krait400*4)、Bluetooth 4.0、GPS (IZat Gen8B: GLONASS+北斗)、NFC、Dolby Mobile搭載
キャリア: SIMフリー、技適
対応周波数
docomo 3G: FOMAエリア(2100)、FOMAプラスエリア?(800)
SoftBank 3G: バンド1(2100)
au LTE: バンド1(2100)
docomo LTE Xi: バンド1(2100)、バンド3(東名阪)(1800)
docomo LTE Xi: バンド19?(800)
SoftBank LTE: バンド1(2100)
emobile LTE: バンド3(1800)
発売日情報: 2014/08/01 (発売日)
スペック
4.9インチ (1280×720)、Android 4.0→4.1、Snapdragon S4 Pro APQ8064 (Krait*4)、WiFi: 11n (5GHz)、Bluetooth 4.0 (aptX)、GPS (IZat Gen8A: GLONASS)、NFC/FeliCa、Miracast、IP57防水防塵、LTE(Xi)対応、ワンセグチューナー内蔵、PlayStation Mobile対応、Dolby Mobile搭載
キャリア: docomo白ロム
発売日情報: 2012/11/29 (発売日)
情報リンク
製品情報、サポート情報、Wikipedia、
ケータイWatch、
ケータイWatch、
ケータイWatch、
ケータイWatch、
ケータイWatch、
ケータイWatch、
ケータイWatch、
ケータイWatch
おすすめポイント
話題の格安SIMで使用可能な docomo白ロム。
レビューのまとめ
【良い点】
画面もきれい、動作も軽くタッチ精度も良い。
カスタマイズの自由度が iPhone とは比べものにならない。価格は半額以下。
画面ダブルタップで電源オンオフが便利。
【悪い点】
Wi-FI運用だとバッテリーの減りが速い。
SDカード内臓でない。
スペック
5.2インチ (1920×1080)、Android 4.2.2、Snapdragon 800 MSM8974 (Krait400*4)、WiFi: 11ac、Bluetooth 4.0 (aptX)、GPS (IZat Gen8B: GLONASS+北斗)、NFC/FeliCa、Miracast、LTE(Xi)対応、ワンセグチューナー内蔵、Dolby Mobile搭載
キャリア: docomo白ロム
発売日情報: 2013/10/11 (発売日)
スペック
3.4インチ (854×480)、Android 4.0、Snapdragon S2 MSM8255 (Scorpion)、Bluetooth 3.0+EDR (aptX)、GPS (IZat Gen8: GLONASS)、FeliCa、防水、ワンセグチューナー内蔵、Dolby Mobile搭載
キャリア: docomo白ロム
発売日情報: 2012/06/07 (発売日)
スペック
4.3インチ (1280×720)、Android 2.3.5→4.0.3、OMAP4430 (Cortex-A9*2)、Bluetooth 2.1+EDR、GPS (WL1283)、FeliCa、防水、LTE(Xi)対応、ワンセグチューナー内蔵、Dolby Mobile搭載
キャリア: docomo白ロム
発売日情報: 2011/12/17 (発売日)
キャリア: au (L2 SIMフリー)
発売日情報: 2012/11/02 (発売日)
スペック
4.1インチ (960×540)、Android 4.0、Snapdragon S4 Plus MSM8960 (Krait*2)、Bluetooth 3.0 (aptX)、GPS (IZat Gen8A: GLONASS)、FeliCa、Miracast、防水、LTE(Xi)対応、ワンセグチューナー内蔵、Dolby Mobile搭載
キャリア: docomo白ロム
発売日情報: 2012/10/05 (発売日)
キャリア: SIMフリー
対応周波数
docomo 3G: FOMAエリア(2100)
docomo 3G: FOMAプラスエリア(800) - バンド5(850) で使用可能
SoftBank 3G: バンド1(2100)、プラチナバンド(900)
docomo LTE Xi: バンド3(東名阪)(1800)
emobile LTE: バンド3(1800)
発売日情報: 2014/05/28 (US発売日)
キャリア: SIMフリー
対応周波数
docomo 3G: FOMAエリア(2100)
docomo 3G: FOMAプラスエリア(800) - バンド5(850) で使用可能
SoftBank 3G: バンド1(2100)、プラチナバンド(900)
au LTE: バンド1(2100)
docomo LTE Xi: バンド1(2100)、バンド3(東名阪)(1800)
docomo LTE Xi: バンド19(800) - F320:バンド5(850) で使用可能
SoftBank LTE: バンド1(2100)
emobile LTE: バンド3(1800)
発売日情報: 2013/09/12 (US発売日)
スペック
4.3インチ (1280×720)、Android 2.3.5→4.0.3、OMAP4430 (Cortex-A9*2)、Bluetooth 2.1+EDR、GPS (WL1283)、FeliCa、防水、ワンセグチューナー内蔵、Dolby Mobile搭載
キャリア: docomo白ロム
発売日情報: 2011/11/18 (発売日)
スペック
4.5インチ (1280×720)、Android 4.0、Snapdragon S4 Plus MSM8960 (Krait*2)、Bluetooth 3.0 (aptX)、GPS (IZat Gen8A: GLONASS)、FeliCa、Miracast、防水、LTE(Xi)対応、ワンセグチューナー内蔵、Dolby Mobile搭載
キャリア: docomo白ロム
発売日情報: 2012/08/30 (発売日)
スペック
4.7インチ (1280×720)、Android 4.0、Snapdragon S4 Plus MSM8960 (Krait*2)、Bluetooth 3.0+EDR (aptX)、GPS (IZat Gen8A: GLONASS)、FeliCa、Miracast、防水、LTE(Xi)対応、ワンセグチューナー内蔵、PlayStation Mobile対応、Dolby Mobile搭載
キャリア: docomo白ロム
発売日情報: 2012/06/29 (発売日)
スペック
5インチ (1920×1080)、Android 4.1、Snapdragon S4 Pro APQ8064 (Krait*4)、WiFi: 11n (5GHz)、Bluetooth 4.0、GPS (IZat Gen8A: GLONASS)、NFC/FeliCa、Miracast、LTE(Xi)対応、ワンセグチューナー内蔵、Dolby Mobile搭載
キャリア: docomo白ロム
発売日情報: 2013/04/04 (発売日)
キャリア: au白ロム
発売日情報: 2011/12/17 (発売日)
キャリア: SIMフリー
対応周波数
docomo 3G: FOMAエリア(2100)
docomo 3G: FOMAプラスエリア(800) - F350:バンド5(850) で使用可能
SoftBank 3G: バンド1(2100)、プラチナバンド(900)
docomo LTE Xi: バンド3(東名阪)(1800) - D837 D838
docomo LTE Xi: バンド19(800) - F350:バンド5(850) で使用可能
emobile LTE: バンド3(1800) - D837 D838
発売日情報: 2014/02/21 (韓国発売日)
キャリア: SIMフリー、(中華スマートフォン)
対応周波数
docomo 3G: FOMAエリア(2100)
SoftBank 3G: バンド1(2100)、プラチナバンド(900)
発売日情報: 2014/02/17 (Amazon.co.jp)
情報リンク
製品情報
キャリア: SIMフリー、(中華スマートフォン)
対応周波数
docomo 3G: FOMAエリア(2100)
docomo 3G: FOMAプラスエリア(800) - バンド5(850) で使用可能
SoftBank 3G: バンド1(2100)
発売日情報: 2013/05/07 (Amazon.co.jp)
情報リンク
製品情報
キャリア: SIMフリー
対応周波数
docomo 3G: FOMAエリア(2100)
SoftBank 3G: バンド1(2100)、プラチナバンド(900)
発売日情報: 2011/02/26 (UK発売日)
情報リンクWikipedia
キャリア: SIMフリー、(中華スマートフォン)
対応周波数
docomo 3G: FOMAエリア(2100)
docomo 3G: FOMAプラスエリア(800) - バンド5(850) で使用可能
SoftBank 3G: バンド1(2100)
発売日情報: 2013/07/27 (AKIBA PC Hotline!)
キャリア: SIMフリー
対応周波数
docomo 3G: FOMAエリア(2100)
docomo 3G: FOMAプラスエリア(800) - バンド5(850) で使用可能
SoftBank 3G: バンド1(2100)、プラチナバンド(900)
au LTE: バンド1(2100)
docomo LTE Xi: バンド1(2100)、バンド3(東名阪)(1800)
SoftBank LTE: バンド1(2100)
emobile LTE: バンド3(1800)
情報リンク
製品情報